ちゃんとモト

「福田素子」は「幹」と「モト」夫婦二人のペンネーム。 ここは二人で管理するブログです。
マンガ絵日記、趣味のイラスト、ねこ話、もちろん仕事のお話も。

4月1日・2日 佐伯市春のお祭り
「さいき桜まつり」
桜ホール・小ホールにて開催の
木村忠夫先生の漫画家年賀状展会場
にて小色紙にイラストを描く
ワークショップがあります!

色紙の枚数には限りがありますが
ただ楽しくお絵かきを楽しむための
準備もあります。

ワークショップでは佐伯市在住の
イラストレーターのひかにゃんさんと
福田素子がサポートさせていただきます。
また、その時には頼もしい助っ人も!
(助っ人情報はまた改めて)

ワークショップは14時〜16時までですが
お絵かきスペースは展示開催中楽しめます。
ぜひいらしてください!

木村忠夫コレクション漫画家年賀状展
4月1日(土)13時〜20時
4月2日(日)10時〜16時

地元作家さんの紹介コーナーもありますよ!

IMG_0315
 ↑ 市報から

*ワークショップで描いた色紙は
5月31日(水)~6月4日(日)に
開催される木村忠夫先生所蔵の
漫画家色紙展に展示されます。

色紙展と年賀状展についての記事その1は→こちら

ブログランキングに参加しています。よろしくおねがいします。

↑クリック↑
ブログランキングならblogram
↑クリック↑
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
↑クリック↑
↓ こちらもよろしくお願いします。↓
このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2023年 5月31日(水)~6月4日(日)

さいき城山桜ホール(大ホール)で

日本漫画学院創設者である木村忠夫先生所蔵の漫画家色紙展が開催されます。


日本の漫画黎明期からの漫画家さんたちの貴重な色紙がおよそ400枚展示されますよ!

その展示に合わせての企画もいくつか持ち上がり展示会最終日には木村忠夫先生と漫画家の倉田よしみ先生の対談も決まりました。(他の企画も追加でまだある模様)

*倉田よしみ先生の作品情報→マンガペディア

☆またそのプレイベントとして4月1日・2日に開催されるさいき桜まつりの時に桜ホール(小ホール)にて漫画家年賀状展+色紙展(枚数少なめ)の展示会が開催されます。

この展示会場ではミニ色紙を描こうというコーナーが設けられ来場の方に描いてもらってそれを5月の展示会場に展示予定です。

著名な漫画家さんや好きな漫画家さんたちの色紙が展示される会場で自分の描いた色紙が一緒に展示されるとか楽しくないですか?(佐伯市の市報などで詳細が出ます)


ふくだこの展示会では裏方で協力させていただいています。


そして展示会場に佐伯市在住(かつて住んでいたなど)の漫画家さんの色紙も展示できないかという話も出て私の知っている漫画家さんにお願いしているところです。


交通の便が良いと言えない場所ですが地元佐伯の方、近隣の方よろしければぜひ色紙展においでください!*佐伯市ってこんなとこ→佐伯市観光ナビ

色紙展の件は5月の市報に告知が出るというのことです。

ポスターなどができてきたらまた改めてお知らせいたします(*^^*)
IMG_0302

ブログランキングに参加しています。よろしくおねがいします。

↑クリック↑
ブログランキングならblogram
↑クリック↑
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
↑クリック↑
↓ こちらもよろしくお願いします。↓
このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

「きりんが丘のココロ屋」

Twitterで週イチツイート始めて一ヶ月
→ブログ記事「ふと思い立ったので」


1話目から読んでくれている方は
気がついたんじゃないかと思うのですが
主人公はみんな育児中の女性です。
(緑さんでなく一話の中の主人公的女性)


「きりんが丘のココロ屋」はさすらい作品で

2000.12  2010.6

あおば出版「ママンガ」という育児漫画雑誌で始まり

その後「ママンガ」が休刊になって同出版社の別雑誌

「さくら愛の物語」に移って連載。

あおば出版が無くなった後は海王社の
「最高の主婦たち」に移って連載したという
経緯があります。
(途中からショート作品として隔月に)


スタートからしばらくは「ママンガ」という
育児雑誌での連載だったので対象読者である
育児中の女性に向けての内容になっています。

そういうわけでしばらくの間は
育児に悩む女性がメインの作品が続きます。


「育児雑誌」でなくなってからは
育児のくくりなく広く女性に向けての内容に
変化しています。

ーと書きましたが本当は性別関係ない内容
だと思っています。


楽しんでいただければ幸いです。

*Twitterで「#Twitterのココロ屋 」で検索したら出てきます

スクリーンショット 2023-02-26 13.54.06

現在出ている電子書籍ココロ屋シリーズ

・「きりんが丘のココロ屋」全6巻はこちら

・「続・きりんが丘のココロ屋」全5巻はこちら

どちらもKindle Unlimitedに入っています。
・マンガ図書館Zでは文庫3巻分が無料で読めます

(「きりんが丘のココロ屋」全6巻分)→こちら

・ピッコマやスキマなどのアプリでも読めます

ブログランキングに参加しています。よろしくおねがいします。

↑クリック↑
ブログランキングならblogram
↑クリック↑
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
↑クリック↑
↓ こちらもよろしくお願いします。↓
このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

「マンガ教室15周年記念イラスト募集」
去年から募集していた〆切が過ぎましたが
継続中です❣

SNSでの告知と教室での掲示だけ
だったのもあって時々来る生徒さんや
SNSをしない生徒さんには告知が届く
こともなく「知らなかった〜」
という声がいくつもありました。

なのでイラスト募集は
特に〆切を設けないことにしました。

来た時に描いてくれてもいいし
思い出して送ってくれてもいいし
届いた分から教室のボードに
飾っていくので
これもゆっくり楽しんで
いければと思います。

「描いてますー」という連絡と
「待っててくださいー」という連絡を
くれたみんな安心していいよ❣

15年経ってもかわらずゆるめの
マンガ教室です。
15周年記念イラストについて
今年になって少しずつ💖
後日簡易な額に入れて教室の壁に飾る予定です。
IMG_0031
IMG_0174
IMG_0186
IMG_0187
IMG_0193

ブログランキングに参加しています。よろしくおねがいします。

↑クリック↑
ブログランキングならblogram
↑クリック↑
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
↑クリック↑
↓ こちらもよろしくお願いします。↓
このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

今年4月27日(木)〜5月2日(火)に
宝塚市立文化芸術センターにて開催予定の
小畑敦子さんとの二人展

小畑さんがDM作ってくれまして
展示会名も決まりました!

展示会の名前を小畑さんにお任せしたら
こんなすてきな名前を…!

「MANKAI展」
(漫画+絵画=まんかい=満開)だそうです。
なんかワクワクします(*^^*)❣
 
日が迫ったらまたせっせと告知ツイート
すると思うのですが展示会の名前と
DMの画像ができてうれしいのでお披露目です。
二人展表のコピー
ふくだの在廊日程は
4月27日午後〜28日午後3時までです。

タイミングの合う方会いに来てくださると
うれしいです♥
二人展DM裏2

#二人展 #MANKAI展

ブログランキングに参加しています。よろしくおねがいします。

↑クリック↑
ブログランキングならblogram
↑クリック↑
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
↑クリック↑
↓ こちらもよろしくお願いします。↓
このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

「自分のものさし」「世間のものさし」
よく作品に描くんですが
「マダム花蓮の人生レッスン」
ほぼそれがテーマのコメディです。
よろしければぜひ読んでやってください。
スクリーンショット 2020-06-24 22.03.57
「自分のものさし」について描いたシーン
コメディの中の貴重なシリアスシーン(笑)
スクリーンショット 2023-02-20 16.36.45
スクリーンショット 2023-02-20 16.36.52
スクリーンショット 2023-02-20 16.37.00
スクリーンショット 2023-02-20 16.37.11
スクリーンショット 2023-02-20 16.37.19
スクリーンショット 2023-02-20 16.37.26
スクリーンショット 2023-02-20 16.37.51
スクリーンショット 2023-02-20 16.37.59
スクリーンショット 2023-02-20 16.38.11
スクリーンショット 2023-02-20 16.38.21
「マダム花蓮の人生レッスン」全3巻
人生悔い無しの花蓮さん(85)が事故に遭い助けてくれた女性(凛)の身体に魂が同居。ところが凛は引きこもり…。かっこいい老女が人生指南。読んですっきりコメディ作品です。
作中に出てくる残念なイケメンたちとのやりとりも楽しんでください。

・まんが王国→こちら
・Kindle→こちら
・ピッコマで12話目まで無料(全15話中)→
こちら
・ラインマンガ無料連載中→こちら

ブログランキングに参加しています。よろしくおねがいします。

↑クリック↑
ブログランキングならblogram
↑クリック↑
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
↑クリック↑
↓ こちらもよろしくお願いします。↓
このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

ふと思い立って今月から(2023・02)
「きりんが丘のココロ屋」シリーズを
週イチ一話ツイートすることにいたしました。


kokoro色紙 のコピー
75話ほどあるので週イチで投稿しても一年半近くかかります。
といってこの週イチのスパンは投稿してみて変更あるかもしれません。
しばらくは試行錯誤です。

他にお料理レシピマンガや他の読み切りなども投稿しようと思っています。

ふと思い立った理由の一つに今年前半が予想より忙しくなりそうなので(執筆の量を減らしたはずなのに🤣)Twitterでつぶやきがあわあわなるより作品を…って思ったのもあります。

無理なく楽しくできることを考えてみたら作品を…となった次第。作品に出会って読もうかなって思ってくれる人いたらうれしいし、読んで気持ちがすこーし楽になってもらえたら最高じゃね?と思ったので。

そういうわけでTwitterでのマンガ
楽しんでいただければふくだおおよろこびです❣
Twitter・ふくだもとこ@オフィシャルこちら

「きりんが丘のココロ屋」はちょっと変わった店主とお茶しながらおしゃべりして気持ちゆるっとするお話です。

「きりんが丘のココロ屋」全6巻はこちら
「続・きりんが丘のココロ屋」全5巻はこちら

どちらもKindle Unlimitedに入っています。
現在「続」まで出ていますが
まだ電子化していないココロ屋もあるので
今年はそれもお届けできるよう…
とりあえずそういう方向に動いてはいます。
お待ちいただけるとうれしいです。

ブログランキングに参加しています。よろしくおねがいします。

↑クリック↑
ブログランキングならblogram
↑クリック↑
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
↑クリック↑
↓ こちらもよろしくお願いします。↓
このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

2023年こんにちは!
スクリーンショット 2022-12-24 11.31.08


12月31日から日付が変わっただけでなにが変わるはずないと思いつつ「今年はこんな感じになりそう」と勝手に思ってしまうの面白いです。


あくまで当社比ですが2023年は2022年までと動きが大きく変わりそうです。


2020年~2021年の2年連載を3つやって体力気力のポイント残量ほぼ一桁になり(体調の問題で全て隔月・諸事情でほぼワンオペ)2022年の上半期にふたつの隔月連載が終了したのを区切りに仕事量の調整することにしました。


以前なら予定を埋めないと不安で営業に走るような状況なのですがここ数年ほんとにしんどくて(苦笑)

相方からは「辛いをガマンしてやるのは間違えてるでしょ」「それで食えなくなった時はその時だから少し自分の気持ち優先で考えてみなさいよ」と言われたことと「うちが長々マンガで描いてきたことを自分で無視するのはいかんな」と思ったのもあって30数年走ってきてちょっと止まってみることにしたのが2022年後半です。


私の電子でのお仕事先では「毎月連載が基本」と言われているので(隔月にしてもらえた時は途中から体調不良になったためでした)隔月での仕事では無理なら新規は無理だなと判断して、続いている隔月刊行の雑誌のお仕事をベースにして絵のお仕事や手元の電子書籍化がまだのものを進めるかぁってところで、お世話になった編集さんたちから原作の仕事を声かけられ「作画がないのなら」…とトライしてみたりしたんですが結果としてふたつとも辞退することに(迷走…w)


その経緯はとりあえず置いといて、暮れに夫といろいろ、そりゃいろいろ話して2023年「自分がおもしろいと思うもの信じてみよう」というのをテーマに活動していくことにしました。


これかなりリスキーな判断なんですが(主に経済的にww)長く商業でお仕事しながら「自分がおもしろい」というものに自信なくなるという現象なんかも自覚があって「それほっといたらいかんやろ」と思うこともあったので。このあたりのことなんかはまたいつか書ければいいんですがとりあえず置いといてー(それも置くんかい!)


そんなわけで2023年わかっていることで言えば


・隔月刊誌「ドラマチック愛と涙」(メディアックス刊行)で連載中の「いっぷく食堂の招き童」今年も描かせていただきます。


・展示会・企画展今年上半期に企画展参加・宝塚市で友人と二人展開催・地元の展示会に「協力・参加」というのがふたつ、なんでこんなギュウギュウかと言うと以前から進めていた案件がパタパタ決まってたまたま時期が重なったということです。詳細はまた


・スタートから15年 地元でのマンガ教室は今年も月3で開催します


・地元佐伯市の主催でマンガ関係の講座予定(期日未定)


・自主配信のマンガ制作(野望


未配信の作品の電子書籍化を進める


ーとこんなところです。


実はもう少し少なめな予定だったところ、仕事増やすのをやめようと決めたら決まったこともあったりして不思議だなと思っているところです。


とまれ、以前のことの学習を活かして「しんどいと思ったら一旦止まれ」「楽な道を探せ」でやってみます。


ーとこの記事をそのまま今年の暮れのネタに使うとして

今年もよろしくお願いいたします。


PS・イラスト・マンガ関係のご依頼 お気軽に

Mail 1130.moto@gmail.com 福田素子まで



ブログランキングに参加しています。よろしくおねがいします。

↑クリック↑
ブログランキングならblogram
↑クリック↑
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
↑クリック↑
↓ こちらもよろしくお願いします。↓
このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

このページのトップヘ