大阪に行った私には
展示会場に顔を出し、ごあいさつするという目的と
ご無沙汰していたお友だちに会うこと
新しいお友だちに会いに行くことという目的がありました。
新幹線乗り場まで迎えに来てくれたお友だち
私が大阪観光とかしたことないという話になって
「んじゃ、ちょっと寄り道して行きましょう」と
連れて行ってくれたのが梅田スカイビル
その道々、語られる町並み紹介
あっ、そかっ!
お友だち、大阪まち歩きっていうののガイドをやっているのだった!
その後、一番上の空中庭園に。

ここ、二人がけの椅子がいくつも並んでいたり、恋愛祈願のアレコレがあったり

ツーショット写真用の場所があったり

なんちゅうかすんごいベタなサービスいっぱいでウケました(^^)

ここ、二人がけの椅子がいくつも並んでいたり、恋愛祈願のアレコレがあったり

ツーショット写真用の場所があったり

なんちゅうかすんごいベタなサービスいっぱいでウケました(^^)
そして、せっかくなのでぷち観光楽しむ私。
その後、画廊へと向かう電車の乗り場などでも
興味深い話をたくさん聞けました(^^)
興味深い話をたくさん聞けました(^^)
画廊にて、今回の展示に誘ってくれたお友だちと合流。
その後、何人かお初の方ともお会いしてちっちゃな懇親会〜
「粉物と串かつとどっちいいですか?」と質問され
以前粉物いただいたからと串かつリクエスト。
「あの通天閣のてっぺんの電飾の色が白だと晴れでー
この辺りから写真撮るといいですよー」
「食べたことないもんあったら、食べてみて」と言われ
アートパフォーマンスをやっているアーティストの方が
やっている立ち飲みバー
「立ち寄るお客さんもおもしろいんですよ」ということで
中に入ったら…ホントでした。
カオス…あ、いや、たくさんの絵の具をバーッと広げたような
そんな空間。
そして多分…普段引きこもっているに近い生活の私の脳みそは
パンク状態だったのか、様子を見ていたお友だちの1人が
「もとさん限界みたいだからホテルまで送るよ」と。
他の方はまだまだ宵の口ということで「これから本番」みたいな感じ。
す、すげーです。
「もとさん限界みたいだからホテルまで送るよ」と。
他の方はまだまだ宵の口ということで「これから本番」みたいな感じ。
す、すげーです。
普段出張の時は宿泊先で目が冴えて眠るまでに本を数冊読むのですけど
今回はまさにバタンキューでありました。
大阪、街も人もパワフル。
次大阪に来る時までに体力つけねばと思うのでありました。
コメント