新作
*「続・橘屋繁盛記」
サブタイトル〜「オヤジの先生ピヨと鳴く」
「15の愛情物語」11月号 メディアックス

女性向けコミック誌というのにまたもオヤジが主役です。
イントロいつものオヤジの怒鳴り声

和尚に言葉をもらう若いころの拓男↓

あっという間にん十年…ちょっと感傷に浸るオヤジ

そんなオヤジに苦情が舞い込む


うーむ…と唸るオヤジの元に宗一郎が


あっちもこっちも…
果たしてオヤジの怒鳴り声は復活するのか
おまけ ↓ 華麗なる人形焼シーン

ちなみに作中で出てくる「お天道様が見ている」
この言葉はオヤジだけでなく、私も夫もよく言う言葉
誤解や思わぬことが起きたり
上手くいかないことになったり…
そんな時、気持ちがへたりそうになっても
この言葉を思い出すと、なんとかがんばれたりします。
誰もわかってくれなくても
ちゃんとお天道様が見てくれているなら良しかな…と。
凹まないって話しじゃないですけど(^^;)
ちなみにこの号は表紙も描かせていただいています=

*「続・橘屋繁盛記」
サブタイトル〜「オヤジの先生ピヨと鳴く」
「15の愛情物語」11月号 メディアックス

女性向けコミック誌というのにまたもオヤジが主役です。
イントロいつものオヤジの怒鳴り声

和尚に言葉をもらう若いころの拓男↓

あっという間にん十年…ちょっと感傷に浸るオヤジ

そんなオヤジに苦情が舞い込む


うーむ…と唸るオヤジの元に宗一郎が


あっちもこっちも…
果たしてオヤジの怒鳴り声は復活するのか
おまけ ↓ 華麗なる人形焼シーン

ちなみに作中で出てくる「お天道様が見ている」
この言葉はオヤジだけでなく、私も夫もよく言う言葉
誤解や思わぬことが起きたり
上手くいかないことになったり…
そんな時、気持ちがへたりそうになっても
この言葉を思い出すと、なんとかがんばれたりします。
誰もわかってくれなくても
ちゃんとお天道様が見てくれているなら良しかな…と。
凹まないって話しじゃないですけど(^^;)
ちなみにこの号は表紙も描かせていただいています=

コメント