一年の計は元旦にありといいますが
大晦日から年明けて家族で挨拶して豊富を語り
うん、いい感じだ〜と思いながらの
明け方就寝でございましたが
目覚ましかけずにいたら
まさかの昼起き!
さらに寝すぎの頭痛と喉の痛み!
「いやそれ風邪だろ」という夫のツッコミは無視して
「野望いっぱいだった元旦がコレってアレだよね」と言えば
「仕方ないでしょ、あんたはアーデルハイドだし」
というなんじゃそりゃな返しをもらう。
というなんじゃそりゃな返しをもらう。
「はぁっ?!」
「だから、いろいろちゃんとしようとか
ホントもう諦めなさいよ。
アーデルハイドはロッテンマイヤーさんが
どんなにがんばっても変わらないんだから」夫が続ける
ガーーン!
ホントもう諦めなさいよ。
アーデルハイドはロッテンマイヤーさんが
どんなにがんばっても変わらないんだから」夫が続ける
ガーーン!
…ん?これ寝る前にした会話に似ている
回想
私「私生まれ変わったつもりで来年がんばるよ!
素敵私になるから!」
夫「なに勝手に生まれ変わってんの
そして生まれ変わってもあんただから
なにも変わらないからね」
そして生まれ変わってもあんただから
なにも変わらないからね」
私「え、でもよくあるじゃん転生のお話でさ
生まれ変わって前世でできなかったことを…的な?」
夫「ないから」キッパリ
回想終わり〜アレかっ!
去年自分なりに仕事、プライベートと見直し
今年は「気持ちが向く方に動く」としようと
思ったんですけど、考えてみたら
それって小さい頃のまんまの動きのような…
思ったんですけど、考えてみたら
それって小さい頃のまんまの動きのような…
夫の言うところの
「アーデルハイド」=「ハイジ」
ハイジはかわいいし、好きだけど
55にしてハイジ化…うーん
今まで「ちゃんとした大人」や「素敵女性」を
目指したことは何度もあるし
今もそのつもりだったんだけど
目指したことは何度もあるし
今もそのつもりだったんだけど
なんとなくどんどん窮屈な感じを覚えてきたのは
それも理由にあるのかなとか思えてきましたよ
それも理由にあるのかなとか思えてきましたよ
そう思ったら今日唐突に
「うん。いいねソレ!
今年の私はアーデルハイド・モトで」
と今年のマイテーマが決まりました。
と今年のマイテーマが決まりました。
「ちゃんとしていないモト」になるかもですが
どうか呆れずおつきあいいただければ幸いです。
どうか呆れずおつきあいいただければ幸いです。
コメント