ちゃんとモト

「福田素子」は「幹」と「モト」夫婦二人のペンネーム。 ここは二人で管理するブログです。
マンガ絵日記、趣味のイラスト、ねこ話、もちろん仕事のお話も。

2014年02月

【作品情報】
新作
*「続・橘屋繁盛記」~「明日の君に伝えたい」
「15の愛情物語」4月号 メディアックス

ここのところ作品のあちこちに登場してながらも
やや影が薄かったアントニオがメインです。
これ、悩んだアントニオが出した結論が「あ、時間動くようになるのね」という感じで(今までサザエさん状態だった)こちらサイドとして別の意味で悩みましたが、やはりキャラクターを無視しては進まないのでGOとなりました。
あ、大したことじゃないんですよ。
ただまあ、どんなものも変化ってのは必然としてあるんだなと思っただけです。
20140228ブログ
 

*「ひだまりの処方箋」
「本当にあった女の人生ドラマ」4月号 ぶんか社

新シリーズとなりますこの作品、心療内科が舞台です。
心療内科物は随分前にも描いているのですが、今回は担当さんからその作品のような心療内科物をと言われ始めることになりました。
かつて描いた作品の女医さんはココロ屋の緑さんがそのまま医者を続けていたら…的キャラで、そういうキャラになるかなぁとか考えていたのですが、今回は何故かギリギリで「ホッとするおばちゃん女医さんがいいなぁ」と思いできあがりました。
しかもじいちゃんちを改装して診療所という…
初回は今や認知度高い「うつ病」について。
読者の方にわかりやすく伝わるといいなぁと思って描きました。

ちなみに監修をお願いしたのは、私の古い友人。
前回もだけど、仕事の時に連絡取るばっかなのが申し訳無い。
なのに笑って引き受けてくれるんだよ…(尚申し訳ない^^;)
ホントは昔のようにバカな話をたくさんしたいんだけど…と毎回言っているおバカさんは私。
20140228-2ブログ

 

*「ココロ屋のアルバム」~「幸せのグリーンボール」
「最高の主婦達」4月号 海王社
雑誌のテーマが「幸せ大家族」というもので、それをお題に描きました。
今回のココロ屋のお客さんの悩みは
二世帯同居で家族5人、専業主婦。
それなりに幸せ。
ところが夫がリストラ、同時に妊娠発覚。
夫はだいじょぶって言うけど、ふと不安が大きくなってどうしよう…と頭を抱える。
そんな彼女に緑さんは…  というお話です。
20140228-3ブログ
 

再録
そして「ココロ屋のアルバム」と同時掲載再録の「きりんが丘のココロ屋」
こちらに出てくる奥さんは好きな人のために美味しい料理を作りたいと思いつつも味オンチでどうしよう…というもの。
「味覚に自信がないなら、もう1つ手がありますよ」と緑さん。
その秘訣とは?というお話。

*「ウィズは知っている」
「愛が試されるとき」jour増刊 双葉社

子どもを授からなかったけれど、愛する夫と
愛するラブラドールのウィズがいて幸せな主人公。

ところが夫が余命数ヶ月と診断を受け
一緒に死のうと最後の休暇を楽しむために貸し別荘へと行く二人。老犬となったウィズも一緒に連れて行こうと決める。

貸し別荘で楽しい時間をたくさん作って死のうと思う二人だが、そこでウィズが穏やかな最期を迎える。
ウィズを看取った夫は「最期まで生きる」を選ぶと言い、二人は帰路につく。そしてー

この作品、うちとしてはとっても大事な作品のひとつです。
というのも、これに出てくるウィズは我が家に最初に飼うことになったラブラドールをモデルにして生まれたお話だから。
ウィズの死をきっかけに以前より強く「生きる・死ぬ」を考えるようになりました。
写真-15


 

ブログランキングに参加しています。よろしくおねがいします。

↑クリック↑
ブログランキングならblogram
↑クリック↑
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
↑クリック↑
↓ こちらもよろしくお願いします。↓
このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

カラーのラフ出し終わった
プロット出し終わった
そして、ひっそりと予習中
去年、現地でアタフタしたのが残念だったので
今回はお目当ての方チェックして〜付箋貼って〜
迷子にならないように地図に色付けて〜
仕事の合間のニンマリ時間〜
 写真-18

ブログランキングに参加しています。よろしくおねがいします。

↑クリック↑
ブログランキングならblogram
↑クリック↑
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
↑クリック↑
↓ こちらもよろしくお願いします。↓
このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

「仕事は大事でも生活や自分がなくなるのはダメでしょ」

うちの夫がよく言う言葉で
私がよく言われる言葉であります。

そして最近イエローカードが出ていたんですけど
昨日はついにレッドカードが!

うん、出ると思った。 

こういう時「反省します」ではオチがつかなくて
「対策」を考え発表までが必要なので
毎度ながら少ない脳みそを絞っております。

「でもここんとこ量が…」と申開きしようとする私に

「「仕事量が多いから仕方がない」っつったら
それで考えるの終わるでしょうが
脳みそ少なくて大変だろうけど、考えなさいよ」

そうですね…ハイ…スミマセン…

愚痴ってわけでないのですが(いや、感謝してますって)
うちの夫、仕事で組むと超アレなんですよ(^^;)

家庭モードだと、けっこうヘラヘラなんすけどね。

なんちゅうのBL本に出てくる「社長」みたいな…
(↑ここわかる人だけわかってくれたらいいとこ)

ブログランキングに参加しています。よろしくおねがいします。

↑クリック↑
ブログランキングならblogram
↑クリック↑
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
↑クリック↑
↓ こちらもよろしくお願いします。↓
このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

いろんな〆切りが迫っています。

そんな中、昨日のまんが教室でも
迫るイベントのためにイベントスタッフの生徒さんたちが
準備をアレコレ始めていました。
写真-14


去年は「そろそろ用意しないと」って
せっついた記憶があるんだけど
今年は自主的に聞きなれない擬音【テキパキ】と動いているよ!

ちょっと感動。

そして私は教室に久々に来た子に
すかさず「うちにあるコスプレ衣装、どれがいい?」と
勧誘するという(^^)

ひと~~り ふた~りとゲットしていく

うん、刻々とだねっ
↓ なんか文化祭みたいだ=
写真-13


 
ブログランキングに参加しています。よろしくおねがいします。

↑クリック↑
ブログランキングならblogram
↑クリック↑
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
↑クリック↑
↓ こちらもよろしくお願いします。↓
このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

イベントについてですが
なんで始めたかってのは以前書いたけど
コレ毎年 うちの教室の子どもたちに
開催したいかの意思確認をして決定しております

あくまで私らは開催にあたってのサポートであって
やるのは彼ら
だから「やりますーっ」て言う声がなくなったら
 
やりません

始めたから続けるはある意味大事だけど
そこに気持ちがないといかんでしょ
というか、なんでやんないといけないの?です

だから今年までたまたま続いてやっちゃっていますが
来年は未定

なにしろおっきい生徒さんたちが大学に行ってしまうし
高校生の子は受験になるしと
実行スタッフの数とか、いろいろアレなんですよね

んで、既にその話題を彼らに向けると
「長期休暇には戻るし!」と返してきますけど

ともかく、今年はあります
来年は来年の風が吹くということで
「今年行けなくても来年」というのは
このイベントにおいてはあまり有効ではないのです

そういうわけで、今年のコミックフェスタも
何回目とかでなく今回のコレをぜひおいでになって楽しんでいただきたいと、サポート部隊福田からお願いいたします

ブログランキングに参加しています。よろしくおねがいします。

↑クリック↑
ブログランキングならblogram
↑クリック↑
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
↑クリック↑
↓ こちらもよろしくお願いします。↓
このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

大分県の南側にある佐伯市で開催予定の
コミックフェスタ2014

昨日のブログに書いたのですが
今回は新しくコーナーができますというお話。

私が知り合った大分県在住の作家さんたちに、
イラストの展示協力をお願いしたところ
「いいですよ〜」と言ってもらえたのでやったーと喜んでおります。
生徒さんたちにも報告したら「やったー」(^^)

で、協力いただくみなさんのお名前をばこちらに

「カナエサト」さん
「金子アコ」さん
「栖山トリ子」さん
「高橋祐」さん
「ひかにゃん」さん
「ひろせみほ」さん
 うちも一応参加…(^^;)

実は私あまり同業の方との交流が活発でないというか
パーティーとかで知り合った方はいても、根がマメでないのもあって友達少ないヤツなんですよ。
そんな私が6人もの同県作家をゲット!

あ、いや、でもそのうちの4名の方は同じ市内なんですが(^^;)
狭いわ私の世界…

ひろせみほちんは、うちの初代アシさんだった人でプロになってもう20年近く経つのかなぁ。
でも同じ市内で年に1、2度しか遭遇しないというお互い引きこもり気味生活ですんで、イベントで遊んでくれるのがうれしーです。

ひかにゃんさんは、私等が市の依頼で初めてやった「まんが講座」を受けてくれた方。
それが20年くらいして今のまんが教室にひょっこり来てくれて「イラストをお仕事にしている」と聞いて超うれしかったですよ。

栖山トリ子さんも、実は彼女が高校時代にマンガのことでお話したことがあって、それから◯年経って再会した時には漫画家さんになったと報告を受けてこれまた、わーー(^^)

高橋祐さんは、たまたま同市でひょんなことから交流ができまして、去年のイベントには力仕事までしていただいたという。

そしてカナエサトさんと金子アコさんは
最近ツイッターで出会いまして「同県」であるというお話が出たので、今回ドキドキしながら図々しいお願いをしたわけです。

そんなこんなで、イベント会場に地元作家さんのコーナーができますです。
そんでもって、会場にはそのうちの5名の方がみえるということです。
でもうちのイベント、多分作家さんも子どもたちも、いっしょくたになっちゃうので探すつもりでいないと作家さん発見できないかも…

あ、作家さんのプロフィール等はイベント近くになったらまた改めて。 

追記
同県ではないのですが、ツイッター経由で知り合った小説書きの粟生慧さんも遊びに来てくれることになりました。クトゥルフとか諸星大二郎さんとか好きな私のアンテナにピピピと反応したのが粟生さんの著書だったので、私的にお得(^^)

ブログランキングに参加しています。よろしくおねがいします。

↑クリック↑
ブログランキングならblogram
↑クリック↑
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
↑クリック↑
↓ こちらもよろしくお願いします。↓
このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

絶賛修羅場中〜
ホントは今頃すっきりしているはずだったのですが…

私個人の今日のブログネタとしてはこんな感じ
あ、いや、気分転換にと超速昼ごはん作ろうと思って
突貫工事やっていたら、火加減失敗。
気分落ちたです。クッ…
こういう時は自分のリズムが崩れている時なんですよね。

気をつけよ。

ところで大分県佐伯市でのコミックフェスタ
〆切り関係なく着々と近づいてきています。

子どもたちやおっきな生徒さんたちも
徐々に巻きが入ってきました。

イベントには地元佐伯でマンガやイラストをお仕事にしている方も
子どもたちと混じってブース参加や、遊びに来てくれていたんですが、
ツイッターで大分在住の漫画家さんとお話したりして
「あれ、私が知っているだけでけっこうな人数いるなぁ」と思って、
ふとイベントスタッフの生徒さんたちに

「地元作家さんのイラスト展示あったら楽しい?」と聞いたら
「うん!」といい返事があったので(^^)
ダメ元でお願いすることに。

そしたら皆さん快く引き受けてくださって…!

ほぼボランティアなんですけど
「できることがあれば」って(;0;)
ううう…ありがとうですっ!

好きで描いて、描いているうちに、仕事にできたら…
と思い始める子とかもいて、そういう意味でも興味深いのかなぁとか。
 
まあでも基本は「みんなマンガやイラストが好き」だってことですよね。
他の人の絵を観たいって気持ちはすごく強いみたい。

そういうわけで、参加協力いただく作家さんたちのお名前は
明日ブログにアップいたします。

この勢いで書けばいいじゃんと思うでしょうが
なにしろ私、粗忽者なので修羅場中に大事なことをやると
「やっちゃいます」から。

しょっぱなですげー失礼なこととかやっちゃったらまずいので
気持ち落ち着け明日でっ! 
   
…明日に続く
ちなみにうちを入れて7名。
まだいらっしゃるだろうけど、私が知っている方だけで〜 
ブログランキングに参加しています。よろしくおねがいします。

↑クリック↑
ブログランキングならblogram
↑クリック↑
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
↑クリック↑
↓ こちらもよろしくお願いします。↓
このエントリーをはてなブックマークに追加 編集

このページのトップヘ