仕事の打ち合わせで、久しぶりにお街に出ました。
打ち合わせが終わり、本屋さんに寄って、駅に到着。
時刻表を見たら私の乗る電車は後30分ほど待ち。
お茶でも飲もうかと喫茶に向かうと喫茶の中からヒラヒラと手を振る方が。
何度も手を振るので、後ろを振り返り「あんなに手を振っているのに
気が付かないのかな」と抜けている誰かを探す私。
気にしながら喫茶に入ると名前を呼ばれましたよ。
「気が付かない間抜けはわたしかっ!」
いや似ているとは思ったんですよ。
でもね「ここにいるはずない」と思っていたもんで。
それというのも朝出かける時
「お街なら、時間が会えば彼女とお茶したいなー」と思ったんですが
「忙しい人だし、こっちの時間も分からないし無理だね」とあきらめた
その「彼女」でしたもんで。
ビックリ〜〜
聞いたら彼女は講師の仕事を本日二箇所で済ませ、ラストの一つの会場へ向かうため
駅の待ち時間を喫茶でランチ…というじゃないですか。
超多忙な中の一時でバッタリ。
すっげー偶然なんですが、
私が「お茶したいなー」と思ったそれが思わず叶ったりして。
マンガだとよくこういうエピソード描くけど、リアルにあると
「マンガみたいだなー」と思ったり。
いやいや、面白かったです。
打ち合わせが終わり、本屋さんに寄って、駅に到着。
時刻表を見たら私の乗る電車は後30分ほど待ち。
お茶でも飲もうかと喫茶に向かうと喫茶の中からヒラヒラと手を振る方が。
何度も手を振るので、後ろを振り返り「あんなに手を振っているのに
気が付かないのかな」と抜けている誰かを探す私。
気にしながら喫茶に入ると名前を呼ばれましたよ。
「気が付かない間抜けはわたしかっ!」
いや似ているとは思ったんですよ。
でもね「ここにいるはずない」と思っていたもんで。
それというのも朝出かける時
「お街なら、時間が会えば彼女とお茶したいなー」と思ったんですが
「忙しい人だし、こっちの時間も分からないし無理だね」とあきらめた
その「彼女」でしたもんで。
ビックリ〜〜
聞いたら彼女は講師の仕事を本日二箇所で済ませ、ラストの一つの会場へ向かうため
駅の待ち時間を喫茶でランチ…というじゃないですか。
超多忙な中の一時でバッタリ。
すっげー偶然なんですが、
私が「お茶したいなー」と思ったそれが思わず叶ったりして。
マンガだとよくこういうエピソード描くけど、リアルにあると
「マンガみたいだなー」と思ったり。
いやいや、面白かったです。
コメント
コメント一覧 (2)
タイミングの神様?っているんですよねぇ。
お仕事が無くて困っていたら、仕事をする人がいなくて困ってる人と
ボーイミーツガール!!
それも、すっごい偶然ですよ。
普段なら「即ネットで情報収集」とか思う所が「久々に気晴らしだ〜〜」と
大阪の名所?オタロードをうろついていたら
ヲタクイベントで会う程度の知人と「偶然」路上で出会って
立ち話をしたらなんだか「取り敢えず人事の人と面接してみる?」と
いう「ミラクル」な流れに・・・。
まさに「人生万事塞翁が馬」「禍福は糾える縄の如し」だなぁ、と実感。
面接も無事終わり、ほっとしている所です。
人生、出会いと別れの連続 とか言いますが、今まで「変化」を恐れて動いていなかったけど
いろいろな意味で「動き出したら」今までにない事が「起きてます」
多分、老後にこの時の事を「思い出」として語る事がくるだろうなぁ〜。
高校の時の体育の先生から受け取った言葉「Just Now!」(今何をすべきか!)や
某Macの偉い人の言葉?「Stay Hungry Stay Foolish」(貪欲なれ、馬鹿になれ!)
を実践中です。
40台前半にして「目覚めた」 ま〜くんでした。
おおっ!確かにマンガのような出来事ですねーっ。
でも確かに「動き出したら」ということはありますね。
ゴロンゴロンと転がるような、ドミノのようにパタパタと。
その流れに乗ると決める自分の心が一番の要素なんでしょうけど。
ま〜くんさんの「目覚め」からの新しい道が素晴らしいものになりそうで
お話聞かせてもらったこちらも、なにか良いものをいただいた気がします。
ありがとうございます。