オープンアトリエってのを
作っていると書いてから二ヶ月(記事こちら)
山あり谷あり
シロアリと闘い、雨漏りと闘い、開かずの間と闘い
…まだいろいろ闘い中ですが
なんとか8月オープンできそうです(いや、せねば)
現在はこんな感じです
試しに飾ってみました(^^)
小さなお茶会できますよ(ココロ屋かっ!)
展示スペース広げられるよう工夫(取り外し式)
前の建物の壁部分にも展示パネルを設置
(塗るとチョークボードになるペンキを塗る予定)
建物のつなぎの土間部分も加工
(奥の部分にグリーンかなにか置く予定)
オープンアトリエのスタート最初は
自宅から移す予定の「マンガ教室」
その次の週から若い作家さんの個展となります
その後も展示・ワークショップと続きます
詳細はもう少ししてからですが
今その告知のチラシ作ったりページ作ったり
宣伝のためにできることしたりと動いています
普段と違う作業に知恵熱出そうなくらい
脳みそブンブン回ってます(笑)
作りかけのアトリエを見学した方たちがみんな
「ワクワクする〜」「楽しみ~」と言ってくれるので
使ったエネルギーを補充!
夫が「誰もが気軽に自分の作品を発表できる
ごっこ遊びのような展示会場になるといい
ごっこ遊びは楽しいしワクワクするぞ」と言い
私も妙に「ごっこ遊び〜ヽ(=´▽`=)ノ」と
いくつや!と自分にツッコミながら
齢関係ないわ!と自分に返す
田舎の小さなこの場所が
ワクワクが生まれる場所になればいいなと思いつつ
夫工務店 身体も脳みそもフル回転で
アトリエ作りがんばってくれています